ご相談の流れ(相続税申告の場合)

まずは、お電話・メールで面談のご予約をお願いします。担当税理士とお客様との相性も大事です。初回面談(30分程度)は無料ですので、まずはお気軽にご相談事をお聞かせください。

STEP1 ご面談

お電話・メールで面談のご予約をいただき、ご来所ください。初回の相談・面談(30分程度)は無料です。お客様のお悩みに合わせて専門の税理士が相談に乗らせて頂きます。

STEP2 業務内容や報酬の提示

相続の概要をお伺いし、相続税が発生するのか、発生する場合はどのくらいかを簡単に試算します。ご相談内容にあわせて相続の節税対策・申告のスケジュールや弊社の報酬をご提示致します。弊所のプランを聞いていただき、お客様にご納得頂ければご契約になります。

STEP3 財産調査・遺産分割手続き・相続税申告

お客様の状況にあった、質の高いサービスを提供致します。専任の税理士が担当いたしますので、安心の相続税申告・相続対策を行います。また都度ご相談いただけます。

大まかな手続きの流れ
①ご用意頂きたい申告に必要な書類のリストをお渡し致します。リストはここをクリック
②申告に必要な資料(戸籍謄本、預金証明書や固定資産税の課税明細書など)の収集をしていただきます。
※別途費用がかかりますが、当事務所で取得代行が可能な書類もございます。お時間のない方はご相談下さい。
③財産評価を行い、財産リストを弊社で作成致します。
④遺産分割協議を行って頂きます。
※ご要望があれば、節税を考慮した遺産の分割についてもご提案させて頂きます。
⑤署名押印した相続税申告書を税務署に提出致します。税務署に提出した相続税申告書の控えをお渡しし、業務完了となります。

STEP4 税務調査対応(アフターフォロー)

相続税の税務調査は申告後1年以上経過してからくることが多いです。弁論・理論をおさえた税務調査対策に強いベテランの税理士がしっかりと対応させて頂きます。

相続が発生してからの流れ

相続は、被相続人が亡くなると始まります。期限の決まっている手続きなどもあります。
相続税の納付期限は10ヶ月です。また、相続税の納付の延滞や納付忘れ、申告忘れには税金が加算される場合があるので、ご注意ください。
相続の発生から相続税の納付までの流れを、期限を含めてご確認頂き、なるべく早い段階でご相談下さい。

相続手続きの流れ 相続の発生・開始

・相続は、被相続人の死亡または失踪宣告により始まります。
・相続開始日より7日以内に死亡届を提出。
・遺言書の有無を確認(遺言書の有無により、相続人や相続分が変わます)
・遺産となるものを全て確認する。⇒税理士等の専門家に相談

相続放棄を行う場合は3か月以内

・相続開始日より3ヶ月以内に相続するか、放棄するかを決める。

準確定申告を行う場合は4か月以内

・相続開始日より4ヶ月以内に被相続人の所得税を税務署に申告します。

遺産分割

・遺産の分割に関して、相続人全員で話し合いをし、決まった内容を遺産分割協議書として記録します。
・遺産分割協議をし、遺産分割協議書を作成する。
※遺言書通りに相続する場合は作成する必要はありません。

相続税の申告と納税

・相続税の納税を、申告書と共に被相続人が死亡したときに居住していた住所地を管轄する税務署に行います。
・相続開始日より10ヶ月以内に相続税の申告と納税を行います。

相続財産の名義変更

・遺産分割協議書や遺言書にしたがって受け継いだ、それぞれの財産を取得者の名義に変更します。
・不動産、株式、銀行口座などの名義変更お手続きをお手伝い致します。亡くなった方の名義のまま放置しておくと、実際の所有者と登記情報とが合致せず、不要な混乱を招く恐れがありますので、お早めにお手続き下さい。

ご相談の流れ(事業承継の対策の場合)

まずは、お電話・メールで面談のご予約をお願いします。担当税理士とお客様との相性も大事です。初回面談(30分程度)は無料ですので、まずはお気軽にご相談事をお聞かせください。

STEP1 ご面談

お電話・メールで面談のご予約をいただき、ご来所ください。初回の相談・面談(30分程度)は無料です。お客様のお悩み、会社の状況等に合わせて専門の税理士が相談に乗らせて頂きます。

STEP2 業務内容や報酬の提示

現状考えられている事業承継のタイミングや方法の概要をお伺いし、それがお客様にとってベストな方法なのか多方面から検討させていただきます。ご相談内容にあわせて事業承継方法のスキームや、節税対策・事業承継スケジュールや弊社の報酬をご提示致します。弊所のプランを聞いていただき、お客様にご納得頂ければご契約になります。

STEP3 株価算定・事業承継試算・スキーム策定

お客様の状況にあった、質の高いサービスを提供致します。専任の税理士がレポートを作成し、お客様と協議しながら、ベストな事業承継スキームを共に考えていきます。

大まかな手続きの流れ
①ご用意頂きたい試算に必要な書類のリストをお渡し致します。
②株価や事業承継先(親族、外部)等の別にスキームを考え、お客様に提案させて頂きます。
③打ち合わせを重ね、事業承継のスケジュールや方法を策定していきます。

STEP4 事業承継の実行

策定した事業承継プランに基づき、各種スキームを実行していきます。外部株主の説得や、後継者候補者の方の支援もさせていただきます。スキームの実行にあたって、都度、株価やストックオプションの算定や関係役所に対する届出等もフォローさせていただきます。